需要が高まる家で楽しめる方法
ここ最近はテレワークや自宅で筋トレ、趣味など家で楽しめるようなコンテンツが増えてきましたね。
私は映画を見る事が好きでよくアニメや洋画、邦画などのDVDレンタルをしてましたが、今は育児の合間にネットで動画を見るようになりました。
やはり簡単に購入できてすぐ見れる、そしていちいちDVDを返さないでいいとこは小さいお子さんを持つ奥様は助かりますよね。
もちろん私もそうでした!
今回はお得に動画をたくさん楽しみたい!そんな人の為にご紹介していきます!
1ヶ月無料の動画配信サービスを利用する
2011年にアメリカの大手動画配信サービスを日本で開始してから約8年、次々と国内外の企業が動画配信サービスに参入しています。
そんな動画配信サービスが、顧客を取り込もうとして行っているのが無料体験です。
無料体験期間はそれぞれ異なりますが、最大で1ヶ月間有料会員と同じサービスが受けられます。
無料体験が可能なおすすめ5社
U-NEXT
定番どころや人気動画に加えて、最新映画がいち早く見られる。また1ポイント=1円で使えるポイントが毎月1200円分プレゼントされます。
動画も書籍もU-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップしています。
月々1750円+税が1ヶ月無料

Hulu
海外ドラマと洋画が圧倒的に強いですが、近年では国産の映画、ドラマ、アニメも充実、長期ドラマを一気見しよう!
テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽のライブ配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られないコンテンツも豊富に取り揃えています。また、ライブ配信も充実。日米英ニュース、音楽、ドキュメンタリー、スポーツなども視聴可能ですよ。
月々1026円が14日無料!

dtv
ドコモが展開する動画配信サービスあらゆるジャンルをまんべんなく揃えていますが、やはり国内作品が豊富。ドコモユーザー以外でも入会可能ですよ。
いくら追加されても月額550円(税込)dTVなら高いコストパフォーマンスで
映像作品を好きなだけ楽しめる!
さらにdTVだけでしか見られないオリジナル作品も充実しています。
月々500円+税が31日無料!

amazonnプライムビデオ
「お急ぎ便」等が無料になるプライム会員が受けられるサービスのひとつです。
オリジナルの作品から放映中のアニメまで幅広い作品を視聴できます。
ちなみに私はプライム会員なので
鬼滅の刃のアニメ全話ここで見ました!
スマホでも視聴可能なので、私は家事をしながら観ていましたよw
映画も観にいきたいですね。
月々500円が30日無料!

Disney+
ディズニープラスは、ディズニーがグローバルで展開する定額制動画配信サービスです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの映画、TVシリーズ、短編などがお楽しみいただけます。
ここでしか見ることのできないオリジナルの長編映画、ドキュメンタリー、実写、およびアニメーション シリーズ、短編、そしてここでしか見ることができないオリジナル作品をご視聴いただける他、ディズニーが誇る映画、テレビコンテンツなど、これまでにないラインアップが見放題となります。
ディズニーは子どもから大人までみれる作品が多いためオススメです!
月々700円+税が30日間無料!

無料体験にあったての注意事項
まず、無料体験を行うにはメールアドレスなど個人情報の入力とクレジットカードが必要になります。
ちなみにチャージ型のクレジットカードは基本的には使用できません。
無料期間だけ利用するつもりでも、クレジットカードを用意しておきましょう。
そして、どのサービスでも無料体験期間が経過すると、自動的に有料会員と切り替わり課金が発生します。
無料体験のみをしたい場合は、期間を正確に把握して、終了前に自分でサービス停止の手続きをしなければならないので注意が必要になってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
お正月じゃなくても暇な時に映画やアニメを楽しめるそれぞれの無料期間。
恋人と家族と一人でも家でくつろぎながらみるのもいいですね。
少しでも節約の参考になったなら幸いです!
ちなみに番外編ですが。
「U-NEXT」と提携している「イオンシネマWebスクリーン」無料トライアルへの登録をすると全国のイオンシネマのチケット1枚を購入できる、1500円分のU-NEXTポイントがプレゼントされるキャンペーンもあっていますのでそちらもチェックしてみてくださいね!
