今回も、”賃貸vsマイホームはどっちがお得!?”と言うテーマの続きをやっていきたいと思います。住居費は生活コストで大きなウエイトを占めています。
人生100年時代と言われる中でやはり住居費とは真剣に向き合っていかないと将来的に数百万〜数千万の差が出る可能性があります。
色々な視点から自分のライフスタイルに合ったものを選んでいきたいものですよね。
新築物件の購入時の注意点
今日も張りきってやっていきたいと思います。
前回に引き続き住居費についてお話したいと思いますが、前回お話したように感情論抜きにして考えた時に賃貸vsマイホームなら、どちらが”お得”になるかと言うお話をしました。結論を言うと”新築”でマイホームを買う場合は、損をする可能性が高いと言うお話をしました。
新築物件は、住宅販売会社の利益が2~3割上乗せられているからです。購入時にサインした時点で入居していなくても中古物件扱いになりますのでその点については気をつけましょう。(詳細については前回の記事を参考にしてください。)
それでも、マンションやアパート住まいは近隣の迷惑(子どもの夜泣き、騒音など)になるから出来るだけ戸建住宅に住みたいと思う方もいらっしゃると思います。
もちろん、戸建の賃貸物件もありますが、もし戸建の購入を検討されているのであれば選択肢の一つとして築20年以上の築古物件の購入を検討してみてはいかがでしょうか?
最近話題の中古物件
一般的に建物の資産価値は年数に応じて減っていくので、築古の建物ほど価格は安くなり、20年以上経過すれば建物自体の価格はほぼ底値まで下降します。
つまり古くなればなる程、建物に価値が無くなるので土地値に近い価格で購入することができるのです。
『でも、いくら安いからと言ってボロボロの古い家には住みたくない。』
そんな声が聞こえてきそうですが、安心して下さい。
日本では『マイホームといえば”新築”』という価値観が根強かったのですが、最近『”中古物件を購入しリノベーション”』をして住む人が増えています。
時代も変われば価値観も変わります。戸建を購入したいと言う考えがある方は、”中古物件を購入してリノベーション”もしくは”リフォーム”と言うのも1つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか?
平成29年度の国土交通省の調査によると、中古戸建住宅の平均購入価格は、2857万円。一方で新築価格は、建売分譲住宅が3840万円、注文住宅が4334万円だそうです。
価格だけでみると、中古物件と新築物件では1000〜1500万円程の価格差が出ていることがわかります。
基本的には古いものより新しいものがいいですよね?特に日本人は新しいものを好む傾向が強いので、家も自動車も新しい物が選ばれる傾向があります。ただし、新しいものは価格が高いのがネック。
そんな中、近年注目されているのが激安で中古戸建を購入し、”リノベーション”や”リフォーム”をすることにより生活コストを抑えた新しい生活様式です。
物件自体は、インターネットや地元の不動産業者さんから購入します。
価格帯は住んでいる地域にもよりますが、300万円〜500万円くらいの物件は結構出てきます。中には、数十万円で購入出来るものまであるんですよ!
しかも土地値の価格も含めての金額です。もちろん、建物代+土地代以外にも諸経費が諸々かかりますが、中古自動車と同じくらいの価格で家が買えるって凄くないですか?私も初めて知った時は衝撃を受けました。
もちろん築年数で言うと20年以上経っている物件なのでそのままの状態だと汚れや傷みがあるものがほとんどですが、そこに”リノベーション”や”リフォーム”を加えることによって新しい価値を生みだす事が可能になります。
新しい住居スタイル!?ヤドカリ投資法とは?
つまり、中古戸建の売り物件が増え続ける事が予想できるので中古物件でも程度のいい物件がこれからどんどん市場に出回る可能性があるんです。
新築にこだわりがないのであれば、中古物件をお得に購入してそこに新しい価値を生み出す”リノベーション”や”リフォーム”を加えて快適な暮らしを検討してみるのも有りだと思います。
ただし、どうしても転勤など様々な理由で住居として使うことが難しくなるケースもあると思います。そこで”ヤドカリ投資法”を実践されている方がいらっしゃるのをご存知ですか?
”ヤドカリ投資法”とは、購入した物件を自宅として利用しながら、不動産価値が上がったタイミングで新しい住居に住み替えをしていくという手法です。次々と住む家を替えていきながら売却益を狙っていくことから、”ヤドカリ投資法”と言われています
ただし、今後日本では東京オリンピックの終了と共に不動産価格は限られたエリア以外ほとんどが下落していく可能性が高いので正直素人向きの方法ではないと思います。
そこで一つオススメの方法が、賃貸として貸し出す事で毎月のインカムゲイン(家賃収入)を得ていく方法です。
戸建は賃貸需要が非常に高いので多少不便な立地でも入居が決まりやすいので、毎月安定して家賃収入が得られやすいのです。です
”ヤドカリ投資法”を実践するのであれば
- 築古の戸建を激安で購入し、戸建+リフォーム代合わせて500万円くらいで済ませる。(もちろん住んでる間に自分でできる事はDIYなどでセルフリフォームするとコストも抑えることが出来ます)
- 月々5万円くらいの支払いを10年間するとローンの支払いは完了します。
- ローンの返済が終わればまた次の物件に住み替え、前の物件は貸し出すことで家賃収入が生まれます。
コレを繰り返すことによって毎月家賃収入が雪だるま式に増えていき、4回繰り返すだけで月々の家賃収入が20万円程得ることが出来ます。
ローンの返済が終わればまた次の物件に住み替え、前の物件は貸し出すことで家賃収入が生まれます。これを繰り返すことによって毎月家賃収入が雪だるま式に増えていき
4回繰り返すだけで月々の家賃収入が20万円程得ることが出来ます。同じところに住むのが嫌な人や転勤などが多い方には面白い戦略じゃないかなと思います。
おすすめの物件の選び方
もちろん物件選びも重要になってきますのでその辺りも慎重に行うことが大切です。
基本的には1981年6月以降に建てられた物件をオススメします。
なぜなら日本は地震大国だからです。
1978年に宮城県沖で発生した地震で家屋倒壊の被害が甚大だった事をきっかけに、1981年6月に新耐震基準が施行され「震度5強程度の中規模地震では軽微な損傷、震度6強から7に達する程度の大規模地震でも倒壊は免れる」という2021年の現在でも基準とされている耐震基準を義務付ける改正が行われました。
つまり、1981年6月以降に建てられた家は地震に強く造られていると言う事です。自然災害はいつくるかわかりません。だからこそ備えは大切です。物件選びの1つの指標として頭に入れておく事をオススメします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
時代が変われば生活スタイルも変わってきます。自分にあったスタイルを見つけるにはまずは”知る事”がとても大切だと思います。知る事で選択肢が増えます。
今回のお話が少しでも皆さんのライフスタイルの参考になれば幸いです。
今後も生活に役立つお話をしていきたいと思いますので楽しみにしてて下さいね。
にほんブログ村