そもそも何のために投資をするのか?
皆さんは、将来どんな生活を夢見ていますか?
家族で海外旅行に行ったり、美味しいものを食べに行ったり、孫にお小遣いをあげたりそれぞれ思い描いてる将来像があると思います。
「そうは言っても現実はそんなに甘くないよ」
そう思っている人も方も多いかもしれません。
でも、もし叶えたい夢や目標があるなら、思い続けそして行動を続けない限り実現する事はありません。
大きな夢も小さく細分化していき、一歩一歩クリアしていくことで確実にゴールに近づいていきます。
まずは、できない理由を考えるのではなく出来る理由を探していくことから始めてみましょう。
そして、多くの夢や目標はお金が絡んでくる事が多いと思います。
お金が全てとは言いませんが、お金がないとやりたい事の多くは達成する事が困難になります。
もしも、『あなたにとってお金とは何ですか?』
と、質問されたら私は真っ先にこう答えます。
『選択肢を広げるためのツールです。』
お金は選択肢を広げるためのツールだと私は考えています。
だからこそ自分自身の選択肢を広げる為にお金の勉強を始め、また投資についても学び始めました。
私は大きな資金があったわけではなかったので、投資に詳しい夫にアドバイスを受けながら学んでいる最中です。
ちなみに夫は投資歴が15年以上あり、投資だけではなく経済や金融、政治にも詳しく失敗談を含め日頃から普通の人の何倍も勉強する事が出来ている事は私にとって本当にラッキーだと思っています。

初心者にオススメなのが積立投資
そんな投資経験の浅い私に夫が勧めてくれたのがインデックスの積立投資です。
インデックス投資とは、市場の動きを示す指数のことです。
日経平均株価やTOPIXは日本の代表的なインデックスです。
市場の平均点をとる事で、継続的なリターンが見込める投資方法でインデックス投資については様々な書籍が出版せれていますので是非1度購入してみてください!
オススメ3つを紹介してます。
インデックス投資とアクティブ投資については過去に記事にしてますので是非一度読んでみて下さいね!

そして、このインデックス投資を愚直に毎月続ける事で高い確率で資産を増やす事が可能になります。
手持ち資金を一括で投資する方法もありますが、リーマンショックのような金融危機のタイミングで投資をしてしまうと、資金の半分を失う事も珍しくはありません。
正直、投資初心者の方にはオススメ出来ません。
まずは、毎月一定額をインデックスに積立投資していきましょう。
オススメのインデックス投資商品とは
では一体、どんなインデックス投資がオススメなのでしょうか?
好みあるかと思いますが
楽天VTI、eMaxisSlim米国(S&P500)、SBIバンガードS&P500インデックスのうちどれかを毎月積立投資をするのがオススメです。
この3つならどれをとっても甲乙付け難い非常に優秀なパフォーマンスが期待できます。
過去のデータでは、これらのインデックス投資を行った場合、年率6〜7%のリターンが出ています。
もちろん20%のリターンが出た年もあれば20%の損失が出た年もありますが、平均すると年率6〜7%のリターンが見込めます。
つまり、米国株を『長期、積立、分散』していく事で高い確率で資産が増えていく事が期待できるのです。
次に、先ほど紹介した3つのインデックス投資について簡単に解説していきます。
楽天VTIは、米国の会社約3,500社の銘柄に連動する株価指数の事を言います。
米国の会社を丸ごと購入する事ができるインデックス投資だと思って頂けたらいいと思います。
S&P500は米国を代表する500銘柄の株価指数の事を言います。
皆さんご存知のアップルやマイクロソフト、アマゾン、Facebookなどがこの指数に連動しているので、S&P500を購入する事によってこれらの企業のオーナー(株主)になる事ができます。
より分散が聞いているのが3,500社に投資できる楽天VTIですが、S&P500も500社に分散出来ているので十分かなと思います。
過去のパフォーマンスには大差はないのであとは個人の好みになってくるかなと思います。
米国株インデックスがオススメの理由
楽天VTIやS&P500がオススメの理由は、これらのインデックス投資を長期間継続する事によって高い確率で資産が増えていく事が過去の歴史で証明されているからです。
ポイントは『長期、積立、分散』
この3つを心掛ける事で大きな損失を避ける事が出来、尚且つ米国株インデックス投資は15年以上の長期保有をしていれば、過去にどのタイミングで購入してもマイナスになった事がないと言うデータがあります。
また、S&P500を20年以上保有し続けると過去のデータで年率利回6%を切った事がありません。
もちろんこれは過去のデータなので未来を約束するものではありません。
しかし、米国は投資をする上で非常に環境が整っています。
例えば、ビジネスしやすい環境や利益を出しやすい法律が整っている事がこれらのハイパフォーマンスの大きな要因に挙げられます。
そして、アメリカの企業は利益第一主義と言う考え方を持った企業が非常に多い事もこれらの高いパフォーマンスにつながっている要因です。
これらを踏まえて米国株は今後も期待値の非常に高い投資先として捉えていいと思います。ただし
いくらアメリカの企業に分散しているからと言ってアメリカ一国に投資をするのが怖いと言う方は、世界分散されている楽天VTもオススメですのでそちらを検討してくださいね。
こちらは世界経済の成長に投資しながらリスク分散をする投資方法です。
ただし、楽天VTのポートフォリオの半分以上は米国株になりますので、実質全世界投資と言っても投資する上で米国株は選択肢に外せない大きな市場である事は間違いありません。
今回紹介した4つは、過去のデータが証明しているように非常に優秀なパフォーマンスを出してきました。
これらのインデックスのうち、どれかのインデックスに投資をしておけば非常に高い確率で将来大きなリターンが見込めるのではないかと考えています。

まとめ
いかがだったでしょうか?
現在、投資商品と言われる物は無数にあり、何に投資をすればいいのかわからない方の多いと思います。
世界には優秀な投資商品があるのですが、日本ではほとんど投資に関しての会話をする事がなく、金融リテラシーが低い人が多いと言われています。
今後は日本でも貯蓄から投資へと言う考え方が広がっていくと思われます。
むしろそうせざるを得ない状況になってくると思います。
一日も早く投資を始めて豊かな生活を手に入れましょう!
今回の内容が少しでも役に立ったら幸いです。
今後も生活に役立つ情報を発信していきますので楽しみにしてて下さいね。