2021年新年度もスタートし、新たな気持ちで、
「今年こそは年初に掲げた目標を達成するぞ!」と決意している方も多いのではないでしょうか?
そんな中、近年副業を始める人が増え始め、今では副業収入が本業の収入を超えたと言う人も珍しくなくなってきました。
中には副業で月収100万円や1,000万円以上の収入を手にしている方もいらっしゃる程、副業が非常に注目されています。
おすすめ副業5選!
インターネットの普及で様々な仕事が増える中、オススメの副業5選を紹介したいと思います。
今回は、夫と話し合った結果選ばせて頂きました。
多少、独断と偏見が混じっているかもしれませんが参考にして下さいw
ちなみに、夫は色々な業種の人と繋がりがあり、人脈が多いので信憑性はあると思います。
先に結論から言うと、
- ブログ
- せどり
- プログラミング
- 不動産投資
- 情報発信
では早速、解説して行きたいと思います。
ブログ
ブログはオワコンだと言う人も多いですが、そう言われて10年くらい経ちますが、未だに稼いでいる人はたくさんいらっしゃいるのも事実です。
そして、オススメする理由は収入が上がることだけではありません。
- ライティング力
- マーケティング能力
- データ分析
- セールストーク
様々な能力をアップさせる事が出来ます。また、ブログを書く事でわからないことは自分なりに調べる事が多くなります。
例えば、コーラが1本100円だと普通に思えると思いますが、1本3,000円と言われたらあなたはどう思いますか?
通常の金銭感覚の人なら、「そんなのボッタクリだよ!」
とすぐに気づくはずです。
それは、コーラの相場を知っているからです。
しかし、世の中の事は大抵知らない事ばかりです。
そんな時にネットでの検索力がない人は簡単に騙されてしまいます。
ブログを書く事によって、文章力が上がるだけではなく、ネットリテラシーも上がるので決して上手く収益化出来なくても今後の人生において損をする事はありません。
しかし、世の中の事は大抵知らない事ばかりです。
そんな時にネットでの検索力がない人は簡単に騙されてしまいます。
ブログおすすめサーバー
ブログを本気で収益化したい!と頑張りたい方はレンタルサーバーがオススメです。無料でもアメブロやはてなブログはつくれますがサーバーをかりてブログをした方が収益化につながります。
また簡単に設定が終わりますので初心者の方にも独学で始めやすいです。
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバーconoHaWINGせどり
せどりは、
- 安く買って
- 高く売る
と言う商売の基本が学べます。
最初は目利きが必要で難しいと思う方も多いかと思いますが、売れる商品をリサーチしていく事で相場感が養われていきます。
物を販売すると言う商売のイロハを学ぶ事ができるます。
最初は商品を仕入れるのが怖いと思う方も多いと思うので、まずは家に眠っている不用品の販売からスタートすればリスクなく始める事が出来ます。
上手くいけば、不用品の販売だけで10万円以上は売れると思います。
皆さんも、まずは家の不用品の販売でリスクなく始めていきましょう。
おすすめのフリマアプリは?
いきなり始めるのも怖いな〜と思われる方もいると思います。そんな時はメルカリの本を読んで初めてみるとスムーズにせどりが出来ますよ。
こちらは写真や図がのっていて、何が売れやすいのか、何を売ってはだめなのか参考になり、比較的初心者の方でも読みやすい本です。
プログラミング
プログラミングに関しては、以前ブログでもオススメの副業として紹介していますので是非見てくださいね。
今後30年は需要が絶えない産業だと思っています。
プログラマーは需要に対して供給能力が全然足りていません。
今後IT化は益々進歩していく事が予想されていますので、さらに需要が増えていくのは確定的です。
クラウドワークスなどでも仕事の依頼をしている企業も多いので、知識を深めて副業に生かしていきましょう。
副業に止まらず、本業として本格的に活躍すれば年収1,000万円超えている人もゴロゴロいる業界なので将来性を加味してもオススメの副業に必ずと言っていい程上がる人気の副業となっています。
プログラミングのおすすめ教室はビジネス系YouTuberまこなり社長が運営しているテックアカデミー!
TechAcademy 無料体験
と言ってもプログラミングの教室等は高いし時間もあまりないと思う方は独学でも学べることができます
不動産投資
不動産投資に関しては、投資と事業の中間といったイメージに近いと思います。
いい物件を購入していく事によって毎月安定したキャッシュフローを生んでくれるのが不動産投資です。
投資と言われますが、正確には不動産賃貸業と言われる事業になります。
サラリーマンの副業の代表格とも言える物でサラリーマンの信用を活かして銀行から融資を受け、レバレッジをかけて事業を拡大していく事により本業を遥かに超える収益を稼いでいる人も珍しくない業界です。
軌道に乗れば安定した収益になりますので、サラリーマンの最大のメリットである銀行からの信用を上手に活かして資産拡大する事が可能なビジネスです。
ただし、初心者は絶対に新築ワンルームマンション投資や新築のアパート投資は手を出さないように気をつけて下さい。
特に新築ワンルームマンション投資は節税をうたってサラリーマンに販売してくる業者がたくさんありますので注意してください
詳しくは今後記事にしていきますので楽しみにしてて下さいね。
5.情報発信
ブログも情報発信の一つですが、
YouTubeやTikTokなど動画配信が人気です。
中国ではYouTubeの人気は下降気味で、ライブ配信が非常に人気があります。
人気のトップライバーは年収50億を稼ぐ人もいる程、中国では非常に人気の情報発信サイトです。
2021年は日本でもライブでの動画サイトが人気が出ると言う見方をする人も非常に増えてきていますので今後の動向に注目です。

副業をやるべき理由
おすすめの副業5選紹介していきました、なぜ昨今副業に注目が集まっているのか?
その理由を解説していきたいと思います。
それは、企業が社員の雇用を守れなくなってきていると言う現状があるからです。
日本は長引くデフレ経済の影響を受け、国民がどんどん貧困化しています。
デフレとは、供給能力に対して需要が足りないことを言います。
つまり、企業が作った物やサービスを、消費者が購入する事が出来なくなるので企業は価格を下げて物を安く販売することになります。
すると、企業の利益が減少するので、従業員の給料も下がっていきます。
この悪循環が30年近く続けているのが現在の日本です。
そして、長引くデフレ経済の影響で日本人の所得は年々減少傾向しており、
益々消費を押さえていくのでデフレが深刻化しています。
そんな中、給料が上がらない現状に危機感を持っている人が副業に取り組み、本業以上の所得あるいは5〜10万円程の副収入を得て生活費の足しにしたり、投資資金にして回している人が増加しています。
もし、現在働いている会社に不満や将来性を感じていないのであれば、今のうちから将来のために副業をして生活の基盤作りをしておくことをオススメします。
今後日本では、昔のように終身雇用が難しくなる事が目に見えています。
それは、政府の政策を見ていると一目瞭然です。
政策に対して不平不満がある方も多いと思いますが、意見を反映できるのは選挙にいくことでしか私達の民意は示されません。
(選挙にはちゃんと行きましょうねw)
不満ばかりをいても現状は変わりません。
行動して行きましょう!
将来に不安があり何をしていいのかわからない方は、まずは副業から小さく始めていきましょう!
リスクを押さえて軌道に乗れば、本業以上の収入を得る事も可能性です。
何より、本業をしながら空いた時間に副業をすることによって、リスクを押さえながら成功した時のリターンが大きいのも副業の特徴でもあります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
昨今、インターネットの普及で副業の種類も増え、世界中に情報発信ができるようになり、市場は拡大傾向にあります。
これをチャンスと見るのかはあなた自身の考えと行動力にかかっています。
今後は年齢・性別に関係なく情報感度の高い人はどんどん稼げるようになり、情報格差が収入格差になる事は確実です。
そこであなたは何もせずに指を加えて待っている側にいるのか?
それとも、行動に移して成功を掴みにいくのか?
全ては自分次第です。
人生は一度きりです。
どんどん挑戦していきましょう。
そのためにリスクの低い副業から始める事をオススメします。
今回のお話が少しでも役に立ったら幸いです。
今後も有益な情報を発信していきますので楽しみにしてて下さいね。

いつも見て下さりありがとうございます!